吉弔と驪駒のナイトワルツ - Arranged for Orchestra, Op. 26a

楽曲情報:

吉弔と驪駒のナイトワルツ 変ロ短調 / Bb-Minor / b-moll約6分45秒

編成:

FluteI, II
Piccolo 
OboeI, II
Clarinet in BbI, II
Bass Clarinet in Bb 
BassoonI, II
  
Horn in FI, II, III, IV
Trumpet in BbI, II, III
Tenor TromboneI, II
Bass Trombone 
Bass Tuba 
  
Timpani(4 kettles)
Glockenspiel 
Tambourine 
Triangle 
Snare Drum 
Cymbals 
Bass Drum 
  
ViolinsI, II
Violas 
Violoncellos 
Contrabasses 

音源:

(FLAC)

楽譜:

スコア譜
パート譜

コメント:

吹奏楽としてアレンジした「吉弔と驪駒のナイトワルツ」の管弦楽編曲版です。

吉弔八千慧と驪駒早鬼に関連する曲を組み合わせて、少し大人な雰囲気のワルツに仕上げました。使用した原曲は、東方鬼形獣より「アンロケイテッドヘル」「トータスドラゴン ~ 幸運と不運」「輝かしき弱肉強食の掟」「聖徳太子のペガサス ~ Dark Pegasus」の4曲です。

 

分散和音を基調とした短い序奏ののち、第1ワルツが始まります。「トータスドラゴン」を用いた優雅なA部、ヘ短調に転調し、「アンロケイテッドヘル」を用いた切なげなB部と続きます。再び変ロ短調に戻り、対旋律の追加されたA部を繰り返すと、カデンツを形成します。

下降音形による短い推移部を経て、イ短調の第2ワルツとなります。金管を主軸としたおおらかなC部(「輝かしき弱肉強食の掟」より引用)、嬰ヘ短調から始まる、怪しげで調性の不安定なD部(「聖徳太子のペガサス ~ Dark Pegasus」より引用)が対比されます。再びイ短調のC部となりますが、今度は弦楽器による物憂げな表情となり、木管群がメロディを引き継いで静かに休止します。

速度を落とし、「アンロケイテッドヘル」と「輝かしき弱肉強食の掟」を用いたフガートが挿入されます。前半は弦楽器独奏と木管による瞑想的な雰囲気で、転調を繰り返しつつ、後半は金管による厳粛な響きとなります。

続く再現部は、ヘ短調のB部から始まります。後半は1回目よりも盛り上がりますが、突如ト短調に転調し、D部が再現されます。これが終わると変ロ短調となり、全強奏によるA部の再現となります。ここではC部の主題が同時に演奏され、A部の主題と対置されます。推移部の下降音形がバスに現れると、序奏の分散和音動機が再現されてクライマックスを迎えます。徐々に音量を落としていき、第1ワルツ冒頭のグロッケンシュピールが再び現れると、音楽は消え入るように終わります。

作成:

2025/02/01 編曲開始
2025/03/08 編曲完了
2025/04/09 総譜完成
2025/04/30 パート譜完成

備考:

使用音源:EWQL Symphonic Orchestra
音源加工:Vienna Suite

著作権表示:

原作者:ZUN(上海アリス幻樂団
※ 本作品は東方Projectの二次創作です。
 
[Creative Commons License]
[吉弔と驪駒のナイトワルツ - Arranged for Orchestra, Op. 26a] (music files, score, parts) by Virus Key is licensed under Creative Commons Attribution-NonCommercial 4.0 International.
※ 上記CCライセンスの適用は、原作者の意向に反しない範囲での利用に限ります。
[Digital Square]
Since 1999/07/04 更新履歴
管理人:Virus Key (OneDrive / Twitter)
[Mail]
©1999-2025 Virus Key (Digital Square)